カルピス 桃の風味がたまらない 白桃味にハマってしまいました
喉が渇いたとき、
軽い渇きなら、熱い緑茶を飲むけれど
ごくごく水分を摂りたいときに・・・我が家ではカルピスです。
理由は3つ。
一つ目は、乳酸菌が入っていて腸の健康にいいこと。
二つ目は、ペットボトルのジュースよりも経済的なこと。
そして三つ目は、自分の好みの濃度に作れること。
私の好みの濃さは、喉を優しく通る薄めの味ですが(笑)、みなさんはいかがでしょうか。
毎年、春先から、秋が深まる頃まで、
だいたいいつもカルピスを冷蔵庫に常備しています。
今年も例年に違わず、先日のお買い物でカルピスを購入しました。
普通のカルピスを1本と、
そして、初めて目にした「白桃味」を1本、チョイスしました。
これまで飲んだことがあるのは、
「普通味」、「メロン味」、「マンゴー味」、「巨峰味」の4種類です。
どれも美味しいんですよね。
あっ☆、ここで言うカルピスは希釈タイプです。
だけど最終的には普通味に戻ります。これが一番飽きません。
普通味を基本として、たまに、メロン味やマンゴー味、巨峰味に浮気するという感じでしょうか。
さて、今回ははじめての「白桃味」。
ワクワクしながら
早速、希釈して飲んでみました。
勝手知ったる希釈加減です。
目分量でも、ぴったり、自分好みの薄さ加減に作れます♪
久しく、味わうことのなかった感動がありました。
桃の香りが口の中いっっっぱいに広がって
美味しい~♪
つい・ つい・ 3杯いただき カポ カポ・・・