東京オリンピックチケット認証電話がすぐ切れる,つながらない時は
東京2020年オリンピックの観戦チケットの申し込みでは、
手順を進んでいくと、最後に認証確認のため、050で始まる番号に電話をかける必要があります。
この認証電話がなかなかつながらない時、また、繋がってもプチッとすぐに切れて認証アナウンスまで至らない時の対処法を解説します。
まず、認証電話がせっかく繋がってもすぐにプチッと切れて認証アナウンスまで至らない
という方は、
050の前に「186」を入れてみてください。
昨日は受け付け開始初日とあって、電話自体がなかなか通じない状況が続いていました。
そのため、夜中2時までやり続けたあと、諦めてスヤスヤタイム☆、
そしてあらためて今朝、チャレンジしたところ、
昨夜の格闘が嘘のように、あっさり繋がりました。
ところがです!☆☆☆、
ようやくつながったのに今度はプチッと切れで悩むことに☆「???(:_;)」
ビビりの私は、「番号を押し間違えて他人様にご迷惑を??」などなど
心臓の高鳴りを覚えながら、もう一度よく考え、
試しに
186050……とプッシュしてみたところ、あっさり「認証できました!」となっ(^-^;
自分の電話なのに186が必要かどうかよくわかっていなかったんですね~☆
「入れなくても大丈夫なはず」と思い込んでいたんです。(^▽^;)
次に、認証電話がなかなか繋がらない時の対処法ですが、
認証作業は、画面に050の電話番号が表示されてから120秒以内に済ませなければなりません。だけど混雑していてなかなかつながらない時にみすみす120秒経過してしまうと面倒ですから、なかなかつながらない場合は、120秒が経過する前に、「認証手続きを中断」というグレーのボタンをクリックしましょう。そうすれば、認証作業だけをやり直すことができますので作業効率がいいですよ(^_-)-☆。最初に説明した「繋がってもすぐに切れる」という場合、プッ☆と一瞬繋がったようでもすぐにツー…っとなるので、もしかするとそのパターンで繋がっていない場合もありますので、何度やってもダメな場合は、番号の頭に186を入力してみましょう。